結局くだらなかったことは色々ありますよね
・・・サーバーの設定のお話
apacheとtomcatを連携させてAPサーバーとして?公開しようというのですが、
apache側のプロキシの設定で
ProxyPass /request ajp://localhost:8009/directory
と、しました
リダイレクトも使うのでリバースプロキシの設定を
ProxyPassReverse /request http://localhost/directoryProxyPassReverse /request https://localhost/directory
とかやっているのですが、httpsのところが実は爆弾でした
いえ、リクエストとディレクトリを同じ名前にしておけば全然問題なかったのでしょう
ちょっとできるかやってみた設定をそのまま横着してたのがいけなかったのでしょう
というか、リバースプロキシを自分に向ってさせる意味がこれっぽっちもなかったんでしょうね・・・・
何が問題だったかというと
暗号化したいページにhttpでリクエストした場合、httpsにしてリダイレクトさせてます
リバースプロキシ設定の下の方にマッチして、リダイレクト先のURLを
http://localhost/request
に変えてしまうようで・・・・(リクエストはhttp://だから、みたいですね)
httpsにリダイレクトさせようとするページにhttpでリダイレクトさせる、と
このウェブページにはリダイレクト ループが含まれています。
って感じですかねー あぁぁ…ProxyPassReverse https://~/request https://~/directoryってできんのかいな
新潟に行ってまいりました
田舎に行ってきたと言うと失礼ですが、出身地はもっとド田舎ですので
感慨深いものもあります
13時頃の電車に乗り遅れ、時刻表確認したら次は16時半・・・
2重の意味で哀愁を誘います
とは言え、駅から出てバス停を発見し、30分後だったので小躍りしながら乗せてもらうと
運賃は100円
え、駅いらないんじゃん?
はじめまして
新人です、よろしくおねがいします
・・・と、入社して4カ月の日に書くことではないですよね
これから頑張ります
こんにちは コンピュータシステム ブログ. これは、最初にデフォルトで登録された投稿です。これを更新してもいいし、削除してもよいので、自由に使ってください。
最近のコメント